ゴリポンおじさんのスローライフ
※本ページはプロモーションが含まれています
GOLF

夢のベストスコア更新は幻に?藤枝ゴルフクラブラウンドレポート【前半 東コース】

藤枝ゴルフクラブのアイキャッチ

1.はじめに

 念願の『藤枝ゴルフクラブ』をラウンドしてきました。お天気も良く、風もなく、暑すぎたのを除けば最高のコンディションでプレーすることができました。前回お届けした「妄想ラウンド未来日記」では見事ベストスコアを更新(あたりまえかぁw)実際のラウンドはどんな結末となったのか・・・?
 前半の結果はなんと54の大叩き。心折れる展開でした(涙)原因は朝一ビールに手を出してしまったせいかも・・・(そんな訳ないかw)というわけで、プレー前の練習から各ホールの解説と反省点をご紹介します。初めてラウンドする方の参考になれば嬉しいです。
 

藤枝ゴルフクラブ妄想ラウンドのアイキャッチ
ベスト更新なるか?妄想ラウンド未来日記!【藤枝ゴルフクラブ編】ゴルファーの皆さん、今年のベストスコア更新に燃えていますか? ゴリポンおじさんが今回挑むのは、念願の「藤枝ゴルフクラブ」でのラウンド!・・・ その前に、独自の「妄想ラウンド未来日記」でイメージトレーニングを敢行しました。ベストスコア83の更新を目指し、戦略的な27ホール(今回は東コースから北コースを想定)を擁するこの名門コース をどう攻略するのか、読み応え抜群です! 果たして、妄想の中でゴリポンおじさんはどんな奇跡を起こしたのか?前半42、後半40という驚異なスコア82でベストスコアを更新する快挙を達成! しかし、その妄想ラウンドから見えてきたリアルな課題とは? このブログを読めば、あなたもきっと自分のゴルフに役立つヒントや、次のラウンドへのワクワクが見つかるはず! ゴリポンおじさんの熱い挑戦の軌跡を、ぜひご覧ください!...
ゴリポンおじさん
藤枝ゴルフクラブ攻略法

・距離は比較的短くトリッキーなホールが
 多数。ドライバーを封印するのも戦略の
 一つ
・砲台型グリーンが多数。練習ではショート
 アイアンの精度を高めよう!
・アップダウンが激しく体力が消耗する
 カートを上手く活用しよう
・暑さ対策はしっかり準備しよう!
 朝一ビールは危険w

2.基本情報

アクセス

東名高速道路 大井川焼津藤枝スマートIC下車
➢約15分
新東名高速道路 藤枝岡部IC下車
➢約20分
藤枝バイパス 谷稲葉IC下車
➢約10分

料金

【ビジター料金】
 平日:8,000円台〜
 土日祝:14,000円台〜
 ※シーズンにより変動するので参考料金
 昼食付きのリーズナブルなプランもあるので、早めの予約がオススメ!

ゴリポンおじさん

設備

ショップもそこそこ充実していました。お土産コーナーもあったので、家族に買って帰るれば次回のゴルフは気持ちよく送り出してくれるかもw

ドライビングレンジ(30ヤード、20球で330円※コインをフロントで販売)、アプローチ、バンカー、パッティングの練習ができるのは嬉しいですね!正直練習だけで疲れちゃいましたw ドライビングレンジがもっと長ければ最高ですね。(どっちに曲がるか分からん間にネットに当たる・・・)

ゴリポンおじさん

2.コース概要

藤枝ゴルフクラブは、静岡県藤枝市に位置する静鉄グループ運営のゴルフ場で、広さ120万m²の丘陵地に、北・西・東の3コース計27ホール(パー108、総距離9,946ヤード)を展開。設計は宮澤長平氏で、自然の地形を活かした戦略的でテクニカルなコースが特徴です。

ゴリポンおじさん

ゴルフ女子部ブログ

 東コースは、「左右に狭いレイアウト」と「心理的プレッシャーをかけるホール」が特徴です。ティーショットでラインを外すとアンジュレーションやラフがミスを誘う設計。一方で正確なティーショットには好ライが待っています。

コース詳細・攻略

今回のラウンド:東コース➢北コース
グリーン:Bグリーン(予想的中)

ゴリポンおじさん

4.前半ラウンド(東コース)

1番ホール(500yard Par5)

出典:藤枝ゴルフクラブHP

 前の組の人はフェアウェイの真ん中に打っても左のラフまで転がるくらいのエグい傾斜。なので思い切って右方向に打ったがかなり右に飛び出しOBゾーンに・・・終わったと思ったけど木に当たってフェアウェイど真ん中に。ラッキーとし言いようがないw
 セカンドも左にしか飛びそうない傾斜だったので、U5で右方向へ打ち出す。当たりは薄かったが、まっすぐ飛んでフェアウェイキープ、3打目もそこそこ距離が残り、U5で打つも乗らず、30ヤードほどのアプローチが残ったが、4打目も乗らず。結局5オン2パットのダボスタート。幸先が悪い・・・

ゴリポンおじさん

2番ホール(420yard Par4)

出典:藤枝ゴルフクラブHP

 右のOBラインが近く、左が広く見えたので、左に打ち出すつもりが引っかかり気味で、ギリギリ残る。(意外に左サイドは狭いので注意!)
 セカンドは超前足下がりで距離もかなり残っていたので、7番アイアンでレイアップして100ヤードほどの距離に。3打目は48度で狙うもヘッドアップしてトップしてグリーン右奥へ。アプローチも寄らず。長い下りのパッドが残る。そして3パット・・・・痛恨のトリプルボギー。
 2ホール目で完全に心が折れました。ベストどころか100切りすら難しい状況に・・・

ゴリポンおじさん

3番ホール(350yard Par4)

出典:藤枝ゴルフクラブHP

 このホールは手前は狭く見えるけど、先が開けていたのでプレッシャーは無く気持ちよくティーショットを打てました。はじめてドライバーがまともに当たったw
 セカンドは100ヤードほどだったので、48度を選択。当たりは薄めだったけど、パーオンに成功!10歩程の距離だったが、微妙な距離のパーパットを残す。なんとかねじ込んで初パーゲット。少し落ち着いてきたかも

ゴリポンおじさん

4番ホール(390yard Par4)

出典:藤枝ゴルフクラブHP

 運悪くこのホールはオーナー。マジで何処に打てばいいのか迷う。200ヤードは打ちたかったので妄想とは違う5Wを選択。当たりは悪くなかったが、右の大きな木方向に・・・ガサッと木に当たる音はしたが球はありそうな雰囲気。落下地点付近には球はたくさん落ちていたが、自分の球がない・・・(汗)頑張って探すも見つからず、結局OB。
 プレーイング4から100ヤードくらいだったので48度を選択。2番ホールのデジャブか、再びヘッドアップして絶対に入れてはいけないバンカーへ(涙)しかも運悪く絶対1回で出ないような顎下の難しい位置に・・・最悪。でもなんとか1回で出してアプローチで乗って6オン。もちろん寄る筈もなく2パッドのダブルパー。非常にまずい展開。妄想ラウンドのようにはいかないね!

ゴリポンおじさん

5番ホール(149yard Par3)

出典:藤枝ゴルフクラブHP


 気を取り直してのショートホール。150ヤード程だったので7番アイアンを選択。ここもヘッドアップ気味で手前にショート。バンカーにつかまらなかっただけでも良しとしよう。アプローチで乗るも下りのパッドが10歩程残る。ビビってファーストパッドをかなりショートしてしまい結局3パッドのダボ。焦る気持ちと暑さで汗が止まらないw

6番ホール(385yard Par4)


 ここまで4番バッターが定位置w最初に打った人達が左方向で散っていったので、安全に右方向にティーショット。フェアウェイまぁまぁの位置。
 セカンドは160ヤードほどあったので6番アイアンを選択。フェアウェイといえどかなりのつま先あがりだったので、ハーフショットで右方向に打ち出すイメージで打つと上手くグリーン方向に飛んだが、やはり少し引っかかってグリーン奥へ。アプローチはそこそこ寄ったが2パッドでボギー。少し落ち着いたかも・・・

ゴリポンおじさん

7番ホール(320yard Par4)


 珍しくフェアウェイが広く見えるコースだけど、フェアウェイ自体が左に傾斜していて、転がってきそうな雰囲気がプンプン漂っていたのでここは右狙いで!ティーショットは予定通り右に打ち出したが少し右に行き過ぎた。
 セカンド地点はかなり傾斜していたが、ラフの芝のせいかボールは落ちてこず極度の前足上がりのライ。嫌な予感がよぎる。少し長めのクラブでレイアップのつもりで軽く打つも、距離を稼ぎたいという意識のせいか大引掛けでOB・・・(涙)結局このホールはトリプルボギーでホールアウト。もうダメだぁ~

ゴリポンおじさん

8番ホール(142yard Par3)

出典:藤枝ゴルフクラブHP


 右下のガードバンカーには絶対に入れたくないシチュエーション。ティーショットは左目狙いで打つも、右の林方向へ・・・
 セカンドは木の根元で打てる気がしなかったので、アンプレアブルを宣言。結局ここもダボでホールアウト。立ち直れる気がしない(涙)

9番ホール(530yard Par5)

出典:藤枝ゴルフクラブHP

 前半の最終ホール。ティーショットは距離はあまり出ず、右サイドのラフへ。セカンドは先が全く見えないので、攻略通り、右の目標樹方向へ7番アイアンでレイアップして200ヤード近く残る。
 3打目はつま先上がりの決して良くないライだったが、引っ掛からないよう細心の注意を払いU4で軽めにショット。これがナイスショットでガードバンカーの横くらいまで飛んでくれた。4打目で乗ってパーパットを惜しくも外し。ボギーで終了。結局前半は54も叩いてしまった(涙)

スコアと心はボロボロ。夏の暑さで汗だく。やっと終わってくれた前半戦でした。今回は100切りは無理だぁ~

ゴリポンおじさん

お楽しみのランチ

ランチは一番人気の『焼津まぐろ 鉄火丼』(税込み¥2,580)を食べるつもりだったけど、食欲無くて『冷やしラーメン&ミニチャーシュー丼セット』を選択。麺の歯ごたえ抜群で美味しゅうございました。汗だくのわしには最高の一杯だったw

レストランメニュー

ゴリポンおじさん

7.まとめ

 前半は暑さと朝一ビールのせい(たぶん違うw)で調子が出ず、54の大叩き。ほぼ良いところなしでした(涙)東コースは特にフェアウェイすら傾斜していて、引っ掛けたりシャンクしそうなのと砲台グリーンがたくさんあり、距離感が合わない印象でした。この調子だと100切りは厳しい展開。後半は奇跡の猛チャージは見られるのか!?後半戦をお楽しみに!ではまた。

ゴリポンおじさん
ABOUT ME
ゴリポンおじさん
静岡に住んでいるおっさん会社員です。 本当にやりたいことって何だろう?って考えた時にすぐにでもできることは たくさんあることに気づきました。 やりたいこと片っ端からやっていきます!