究極のおむすび企画第三弾ということで、ローソンのおにぎり30種類を片っ端から食べてみました。ローソンも他のコンビニに負けず劣らず次々と新商品を出していますね。特にラーメンチェーンなどとのコラボ系が多いイメージです。個人的には尖ったタイプのおにぎりがいくつかあり、かなりハマりました。果たして究極のおにぎりに出会えたのか!?完全に個人的なランキングですがおにぎり好きな方の参考になれば嬉しいです。
ローソンおにぎりランキング
1位:スパイシーガーリックチキンライス


少し味は濃いめでとても好きな味。超低カロリーで食物繊維もたくさんとれるのも嬉しい。ボリューム感も感じるので大満足!開発者はマジですごいと思う
2位:梅しそごはん


カリカリ梅の食感もあり、梅干しも入った贅沢な構成で梅好きにはたまらない逸品。出汁などでお茶漬けにしてもよさそう。ヘルシーさも嬉しい
3位:はみ出す!チキンステーキ


まず包装を開けた瞬間のインパクトが凄い。コッテリした味付けもかなり好み。にんにくの風味も効いていて黒胡椒のスパイスもいいアクセントになってグッド。チキンも柔らかく最高!。この値段でも納得の逸品
4位:チャーシューマヨネーズ


具もたっぷりでチャーシューの味付けが自分好みの甘め。マヨネーズの酸味とマッチして抜群の組み合わせ。リピ確定
5位:鮭明太


鮭と明太の意外な組み合わせであるが、絶妙なしょっぱさと明太のプチプチ感が相まって素晴らしい仕上がりになってる。ゆめぴりかの美味しさも際立つ
6位: 炙りたらこと昆布


炙りたらこのプチプチ感と昆布の旨みが相まって絶妙な仕上がり。少ししょっぱめではあるが、満足いく仕上がり。”ゆめぴりか”みたいなお米との組み合わせもいいかも
7位:しば漬けしそひじき


あっさりしていて暑い季節にはもってこい。梅と比べると酸っぱ過ぎないので食べやすい。歯応えもあってなかなかの仕上がり
8位:ごま油香るピリ辛高菜


具はたっぷり目で高菜のシャキシャキ感もある。少し辛めなので大人向き。個人的にはかなり好み
9位:胡麻さけ


さけフレークとたっぷりのごまのまぜご飯なので何処を食べても美味しく頂ける。ごまの歯応えもバッチリ。コスパも最高
10位:まぐろのたたき


ちょっと塩味が強めだけど、具も多めで食べ応えあり。たくあんの食感をもっと感じれたら最高だけど、少し残念
11位〜14位

11位:九州産うなぎ
山椒の風味が効いてうなぎも柔らかく美味しい。うなぎのタレも甘めで好みの味。コスパが問題
12位:岐阜タンメン
ピリ辛でタンメンぽさはある。野菜の食感があるとよりいい
13位:あさりと生姜のおこわ
アサリの出汁がすごく感じられ、生姜の風味との相性は抜群。おこわならではのモチモチ感も素晴らしい。ヘルシーなのも嬉しい
14位:牛しぐれ
牛肉の旨みが感じられ味付けも良く、ごはんの美味しさと相まって素晴らしいバランス。コスパが悪いのが難点
15位〜18位

15位:焼鮭ほぐしとくいくら醤油漬
具はたっぷり入っており食べ応えは十分で贅沢な感じ。でも少ししょっぱいかも。美味しさも十分であるが、手軽に手が出せない値段設定なのが悲しい
16位:焼さけハラミ
とても大きな具が入っており、食べ応えは抜群。少し塩味が強い気がするが満足できる逸品。ハラミであればもっと油っこくてもいいかも。コスパが悪いのも難点
17位:いくら醤油漬
いくらのプチプチ感は思ったより感じなかった。ただ中にはすごい弾力のあるプチプチ食感のものもあったので、消費期限ギリギリの50円引きのせいかも。普通に美味しいが、コスパが問題
18位:ねぎチャーシュー
ねぎの食感が心地よく甘辛く味付けされたチャーシューも美味しいが、チャーシューの量がもう少しあると嬉しいかも。多少物足りない感じ
19位〜22位

19位:しらすと新生姜
生姜の辛みと食感が効いており、ヘルシーさも感じられる。塩分も控えめだが気にならなく丁度いい。海苔の風味がもっと感じられるとベスト
20位:ピカイチまかない飯のおにぎり
チャーシューの具も感じられ、少し濃いめの味付け生姜の風味が効いてコッテリ感を抑えているが、少し生姜が効き過ぎかも
21位:旨辛チキン
コチュジャンが効いていてしっかり辛い。玉ねぎの食感もグッド。味付けは少し濃いめで具が物足りないかも
22位:阿波尾鶏の鶏五目
想定通りの味。味付けも丁度よく意外とヘルシーなのが嬉しい。ゴボウなど食感が楽しめる大きめ具材があるとより良くなると思う
23位〜26位

23位:焼鮭ほぐしと切昆布
ごはんの美味しさが光るが、具材が負けている感じ。具材の量なのか、塩味なのか?
24位:ニンニク味噌
あじのバランスはいい。どこか懐かしい味。でも何か物足りない感じ
25位:枝豆と塩昆布
ヘルシー感はあるが少し物足りなさを感じる。塩味がもう少しあるといいかも
26位:追い鰹製法おかか
普通のカツオのおにぎりで特に特徴はない。セブンイレブンのようにもっとかつお感があると嬉しい
27位〜30位

27位:日高昆布
普通の昆布のおにぎりで特に特徴はない
28位:ポーク玉子
具は大きく食べ応えは十分ある。その分カロリーと値段はお高め。もっと玉子の味付けを甘めにするとポークのしょっぱさと相まってより良くなりそう
29位:大きなおにぎり鮭
ボリュームはあるが、具が足りない感じ。
30位:たまごかけごはん風
あまりたまごかけご飯を感じない。醤油がもっと効いていてもいいかも。
まとめ
これでコンビニ3店舗のおにぎりを制覇しました。合計約100種類!よくぞここまで食べたものだと自分でも関心しております。ローソンはヘルシー(スパイシーガーリックチキンライス)とボリューミー(はみだす!チキンステーキ)の両方に飛び抜けた商品があるので、この2種類はぜひ1度は食べてみてほしいです。次は3店舗のベスト10とか新商品のレビューなんかもやっていこうかなぁ。もちろん最終的にはこだわりの材料を調達して究極のおにぎりを・・・お楽しみに!ではまた。