先日、仕事で九州に行く機会があったので、ずっと行きたかった鹿児島まで足を伸ばしてみました。大河ドラマ『西郷どん』を見て一度は訪れてみたいと憧れていた場所だったのでテンションMAX。半日程度の滞在でしたが、神っている観光バスと観光案内所の案内で鹿児島を堪能できました。弾丸で1日程度滞在する場合は、理想的なルートだと思うので、参考にしてもらえると嬉しいです。では旅の様子をご紹介します。
観光案内所を訪れるべし
朝の11時頃に九州新幹線の鹿児島中央駅に到着。改札を出てすぐインフォメーションのカウンターがあったので、ネットで調べたうす〜い知識で行きたい場所を伝えると、カゴシマシティービューという観光バスが30分毎に出ていて、希望の場所に行けるとのこと。何度も乗り換えるので1日乗車券の方がお得のようだったので、バス停近くの観光案内所で購入することにしました。この観光案内所がとても親切で、行きたい場所を伝えると、オススメの場所も教えてくれてバスの時間にマーカーまで付けてくれました。おまけにアプリを入れると500円引きになる情報も教えてくれて、桜島フェリーや桜島の観光バスにも乗れる1日券(1,200円)が700円で購入できました。ほんと神っている!この観光案内所のおかげで鹿児島観光を堪能できたのは言うまでもありません。是非活用してみてくださいオススメですよ!
ゴールデン観光ルート
西郷銅像
カゴシマシティービューに乗って観光スタート、運転手さんが色々な情報をアナウンスしてくれるので、「へぇ」って思うことがたくさんありました。まずは鹿児島といえば西郷隆盛ということで、銅像を見に行きました。この場所で降りたのは私だけでしたw みんなバスから見るだけでいいのかなぁと思いつつ。観光客丸出しで写真撮りまくっていました。
鶴丸城跡
西郷銅像の写真撮影はすぐに終わったので、観光案内所でオススメされた次のバス停「薩摩義士碑前」まで歩くルートを選択。鶴丸城も行きたかったスポットの一つだったので、ベストルートでしたね。石垣が西南戦争の鉄砲でえぐられているを見て、戦争の生々しさと歴史を感じたひと時でした。薩摩義士碑も見れるので歩いて行くのはオススメですよ!
城山
ちょうどいい時間(30分後)に次のバスが来て、西南戦争最後の決戦の地『城山』に到着。展望台まで歩いて登ると美しい桜島と鹿児島市内が一望できました。ここには観光案内のボランティアをされている方がいるので、いろいろと話しを聞くのもオススメですよ!次のバスまで30分あるので、話しを聞いたりお土産を見たりしていました。
仙巌園
島津家が愛した庭園を見ることができます。バスの乗客のほとんどが降りていました。残念ながら時間の関係で見ることはできませんでしたが、観光案内所でもオススメされたスポットだったので行ってみたかったです。あと1時間早く鹿児島に着いていれば・・・
桜島
桜島フェリーに乗って15分、一番行きたかったスポット桜島へ上陸。頻繁に噴火しているイメージだったので、最初は行くのが怖かったけど、住んでいる人もたくさん居て火口から離れているので大丈夫みたいですね。1日券に含まれるサクラジマアイランドビューというバスに乗り、桜島を周遊しました。
長渕剛がオールナイトコンサートをやった場所も通りました。オブジェもすごい迫力ですね。
観光案内所で勧められた湯平展望台で降りて桜島や鹿児島市内を眺めていました。こちらも間違いなく必須スポットですね。ほぼ全員がこの場所で降りていました。言葉では表しにくいけど、火山ってなんかパワーが湧いてくる感じがしますね。
湯平展望台からは鹿児島市内も一望できます。快晴で本当に景色が良かったです。
桜島さようなら〜夕焼けに照らされた桜島も素敵!
天文館本通り
フェリー乗り場から5分程度歩いて市電(路面電車)で「天文館」で下車。この辺りが繁華街ということで少しブラブラしてきました。焼き芋の自動販売機があるのがウケますねw 疲れていたせいか「しろくま」食べるの忘れてた。寒かったし、まぁえっか。
まとめ
観光案内所のおかげで、短い時間でしたが、あらゆる乗り物に乗って鹿児島観光をわずか700円で堪能できました。初めて行く場合は、是非観光案内所でルートを相談してみてください。心残りは「仙巌園」に行けなかったことくらいですね。次に鹿児島に訪れた時は絶対に行ってみたいです。次回は鹿児島グルメ編をお届けします。ではまた